-
ファイナンシャルプランナー(FP 2級:AFP)を独学で取得した勉強法
2019/04/06 -資格
皆さん、こんにちわ。 今回は、大人気資格「ファイナンシャルプランナー2級(FP 2級:AFP)」を独学で取得したのでその勉強法について紹介致します。 私、独学ライフは、これまで19の資格を取得してきま ...
-
資格学習の真髄とは
2019/03/24 -資格
資格の勉強を始める人の動機は人それぞれです。 仕事を始める上で資格が必須条件のため、否が応でも勉強しないといけない人、弁護士や行政書士、宅地取引士、介護士、看護師・・・いわゆる仕業を目指す人達は必要要 ...
-
資格は頑張った者が報われる平等な世界
2019/02/10 -資格
資格は勉強した者が報われる平等社会 皆さん、こんにちわ。 今回は、資格は勉強した者が報われる平等な世界である話をしたいと思います。 資格を勉強するにあたって、日本という国の試験制度について書きたいと思 ...
-
素人サラリーマンが管理業務主任者に合格する効率的な勉強法
2019/01/27 -資格
今回は、業界人でない素人サラリーマンの私が、不動産系国家資格「管理業務主任者」を取得しましたので、その勉強法ついて書きたいと思います。 私は管理業務主任者試験を、宅建合格後に翌年に受験し、1度目不合格 ...
-
40時間で賃貸不動産経営管理士に合格する勉強法
2019/01/27 -資格
皆さん、こんにちわ。 今回は、令和4年に国家資格化が発表された注目の資格「賃貸不動産経営管理士」について、独学で取得しましたので、その勉強法ついて書きたいと思います。国家資格化が決定した今、とにかく早 ...
-
25時間で世界遺産検定2級に合格する独学勉強法【実はサラリーマンにおすすめ】
2018/09/23 -資格
皆さん、こんにちわ。 独学ライフです。 今回は、世界遺産検定2級の独学勉強法を紹介します。 海外旅行、国内旅行、旅行好きの方、そして実は普通のサラリーマンにおすすめなのが、世界遺産検定なんです。 世界 ...
-
1カ月でビジネス実務法務検定2級に合格する独学勉強法
2018/09/14 -資格
皆さん、こんにちわ。今回は、ビジネスで使う法律の基本的な要素が学べる、「ビジネス実務法務検定 2級」に独学で合格したので独学勉強法を紹介致します。 実はこの「ビジネス実務法務検定」、お手軽な法律入門資 ...
-
英語と無縁な仕事をしながら6カ月でTOEIC800点を達成した独学勉強法
2018/08/25 -資格
今回は、年間受験者数266万人(2018年度 IIBCより)という超マンモス試験、TOEIC(ここではListening & Reading Test)の独学勉強法について、私の実体験をもとに ...
-
資格の取り方とは? ~ながら資格~
2018/08/23 -資格
人生の時間のポートフォリオ 皆さん、こんにちわ。 今回は、個々の資格の取り方に入る前に、「資格の取り方」とは? ~ながら資格~ について書いてみたいと思います。 「資格の勉強を始めよう!」と思ったとき ...