皆さん、こんにちわ。
今回は、私40歳を超えた素人が食生活アドバイザー2級に50時間で1発合格しましたので、その勉強法を紹介します。
食生活アドバイザーとは?
今回ご紹介する食生活アドバイザーとは、最近、芸能人の取得(3級が多い)で少し話題になったりしましたが、まだまだ知名度の低い資格かと思いますが、ぜひともおすすめしたい資格です。
何を食べるか、健康は体の資本なので、ぜひとも勉強法について解説していきます。
食生活アドバイザー2級試験の概要
・出題数:マークシート42問、記述式13問、合計55問
・試験時間:90分
・合格基準:マークシート2点/問×42問、記述式3点/問×13問 合計123点中6割の得点率
食生活アドバイザー2級の独学勉強法
勉強時間
一般的に100時間以上、200時間以上必要といった記事をよく見かけますが、
なんと50時間で1発合格できました。
テキスト・問題集
わずか素人の私が50時間で1発合格できたことには、理由があります。
それは資格試験に合格するための最適な勉強法を行ったからです。
その最大の要因はテキスト・問題集選びです。
資格試験の合否を決める重要な要素として、最良なテキスト、問題集選びに尽きます。
食生活アドバイザー試験の勉強をするにあたり、書店には多くの市販のテキスト、問題集があります。
しかし、ここには重大な欠点があります。
それは、実際の試験問題に沿って類似する問題演習ができない、ということです。
資格試験は過去問演習して、問題形式にいかに慣れるか、類似の問題に回答できるか、が重要なのですが、食生活アドバイザーに関しては、実際の問題と類似した問題演習ができる問題集があまりない、という大きな欠点がございます。
そうなると、では、どうやって試験対策をすればいいのか?
はい、私の食生活アドバイザーの独学の実体験の結果、答えは1つです。
ユーキャンの通信教育のテキスト、問題集を使用して対策をする。
これに尽きます。
まず、ユーキャン通信教育のテキストは最低限必要なところをまとめているので驚くべき短時間で学習ができます。
そして、重要な問題集については、実際の問題に類似した問題構成になっており、この問題形式に慣れることが本番試験に挑むのにあたって有利になります。
ユーキャン通信講座はこちら。
独学勉強方法
私が受験したは2級ですが、ユーキャンの通信講座には2級、3級の問題集がセットでついてきます。
ここで大事なのは、2級受験者でも、3級の問題集もしっかりやってください。
3級問題集と2級問題集では、出題内容が少し異なっていますが、3級問題集をしっかりやることで、テキストの理解が進みます。2級、3級全問題を演習することで、全体の理解がより進むメリットがあります。
テキストは、2級3級の内容が1冊にまとまっているので、いっきに読んでいきましょう。
独学の手順
テキスト→問題集3級、2級→テキスト→問題集3級、2級を3回は繰り返します。
最初の方は問題集は解く、というより、問題と答えを読んで理解する、ことを中心に進めます。
大事なことは、「問題集だけを中心にやる」だけでは本番試験では点が取れません。
問題集と類似した問題も本番にはいくつか実際に出題されましたが、それだけだと合格点に到達するのは難しいので、テキストをしっかり精読し、内容を理解することが大切です。
また、過去問は協会で直接購入する必要があり、結果的に購入しませんでしたが、無料で過去問対策ができるサイトがあり、得点具合を確認するために、数回利用した程度でした。
ユーキャン通信講座の教材を信じてしっかりとした対策をやれば大丈夫です。
独学スケジュール
・試験1ヵ月ほど前(10月下旬):勉強開始
・平日1時間/日×20日=20時間
・土日3時間/日×8日=24時間
・直前3日間3時間×3日=9時間
合計約50時間かけて勉強しました。
1ヵ月前スタートなので、わりと遅めスタートであり、詰め込みスタイルでこなしました。
毎日1時間とるのは仕事をしながらなので大変でしたので、余裕のある方はもう少し早めからスタートした方がいいかもしれません。
試験本番の感触
これらの独学勉強法で試験当日に挑みました。
問題を全て解き終わるのに1時間程度かかり、残り30分は再度見直しに専念しました。
見直しは非常に大事です。
1回目解き終わった際、見直しをすると、マークミスが2問ほど見つかりました。
見直しの時間を取ることはとても重要です。
試験問題の感触はだいたい以下でした。
・マーク式問題
27問/42問→正解を選ぶに勉強してきた結果を踏まえて迷わず選べた
(54点は獲得見込み)
15問/42問→最後の2択でどっちが正解か不確かでなんとなく正解を選んだ
(当たれば2割くらいは獲得できたらいいかな・・・)
・記述式
9問/13問は正解がわかった。(ただし、1問は漢字がわからず・・・)
(8問24点は獲得見込み合計で、78点は最低確定見込誤り→24点
78点/123点以上は獲得見込み(得点率63%以上)で当日は試験終了。
全体的に、ユーキャンの通信講座をやっていれば、類似した問題は出るものの、単純に問題集だけ、それも2級問題集だけをやるだけでは厳しい感触でした。
問題集は3級問題集もきちんとやる、テキストを精読し、内容をきちんと理解する。
そして、テキスト→問題集の繰り返しを最低3回はやらないと頭に定着しないので、ぜひとも取り組んでみてください。
結果発表
77点/123点(得点率62%)で見事合格でした。
ぜひ皆さまの勉強法の参考になれば幸いです。
いつの日も独学です。