独学ライフ

素人サラリーマンが仕事をしながら様々な資格を取得した独学勉強法、資格の活かし方について解説します。

資産形成

年金生活2,000万円不足宣言はリアルだった話。

投稿日:2019年6月14日 更新日:

皆さん、こんにちわ。

最近ニュースでに賑わっている年金生活2000万円不足問題。

今回は、そのニュースがリアルである話をしたいと思います。

年金生活2,000万円不足はリアルです。

年金生活だけでは老後の資金を賄えず、95歳まで生きる夫婦で2000万円の蓄えが必要になると試算されました。

この試算の審議はさせおき、リアルに生活資金が不足する話をしたいと思います。

以前の記事で実家のライフプラン策定をしてみました。

そこでわかったことは、夫に先立たれ、遺族年金生活の妻のライフプランはリアルに無理ゲーです。

パートありきでのリアル生活資産でも毎月37,000円ほどの赤字です。

この先、パートも難しくなってくると、年金収入が10万円/月ほどに対して、生活費が21万円/月。

完全無理ゲー突入です。

10万円/月の赤字計算で、年間120万円の赤字です。

仮に年金のみでの生活を65歳から95歳まで続けると、3600万円の赤字です。

前回の試算での日用品等雑費を仮に「0円」と見積もっても、4万円/月の赤字。

50万円/年の赤字なので、30年間で1500万円の赤字です。

どう計算しても無理ゲーです。

ということで、どう考えても貯蓄するしか生きていく術はありません。

例えば、30歳~65歳で上記3600万円貯蓄しないといけないケースを想定してみましょう。

つまり、だいたい100万円/年の貯蓄ペースになります。

年間100万円の貯蓄・・・。

結構やばくないですか?

はい、やばいです。

サラリーマンのケースで具体的シミュレーションを実施

今回は、サラリーマンの場合で具体的な貯蓄ケースをシミュレーションします。

国税庁「平成29年分民間給与実態統計調査結果について」(https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2018/minkan/index.htm)

によると、男性平均給与531万円、女性平均給与287万円です。(男女トータル平均だと432万円です。)

今回は、男性のケースで試算します。

上記調査の「内訳」記載の「給与手当」(正規)400万円、「賞与」(正規94万円)のデータを用いて、531万円に合うよう調整します。

■算出モデルケース

・給与相当:430万円(36万円/月)

・賞与相当:100万円(3カ月分/年)

毎月の給与が36万円の場合、手取り額はおよそ8割換算で28万円。

賞与が100万円の場合、手取り額はおよそ8割換算で80万円。

・毎月24万円ほど使って、4万円貯蓄⇒48万円/年

・賞与の3割(24万円)を使って、7割貯蓄⇒56万円/年

これで年間合計104万円貯蓄できます!

はい、このペースです。このペースをずっと継続することでようやく3600万円貯蓄できる計算になります。

これは自分の生活費だけを使い、残りを貯蓄するペースです。

これに加え、結婚し、子供の教育資金、住宅取得すると住宅資金・・・。

つまり、日本人の平均給与の生活では、とても成立しないことが判明しています。

このシミュレーション結果を見ていると、若者世代の消費意欲が減退する昨今、仕方がないと言えざるを得ません。

車、住宅、結婚(恋愛)・・・。

ライフプランをまじめに作成すればするほど、無理ゲー満載な未来。

これは困った世の中です。

この世の中を乗り切るために必要なこと

この世の中を乗り切るには、シンプルに考えていきましょう。

1.国の制度には頼れない覚悟をもつ。

2.世の中の制度や仕組みを理解して、自分に資金がいくら必要なのか確認できるよう勉強する。

3.支出を減らす

4.収入を増やす

このサイトは、世の中で生きていくためのスキルで役に立つ様々な資格の独学勉強法を紹介しています。合わせて、生きていくための知識も紹介しておりますのでぜひ参考にして頂ければ幸いです。

お金の勉強に最適なFP(ファイナンシャルプランナー)についてコチラ

本ページはプロモーションが含まれています。

-資産形成

Copyright© 独学ライフ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.