独学ライフ

素人サラリーマンが仕事をしながら様々な資格を取得した独学勉強法、資格の活かし方について解説します。

「 投稿者アーカイブ:独学ライフ 」 一覧

40歳超の素人が90時間で貸金業務主任者に合格する勉強法

2023/01/15   -資格

皆さん、こんにちわ。 今回は、私40歳を超えた素人が貸金業務取扱主任者試験に独学で1発合格しましたので、その独学勉強法を紹介します。 貸金業務取扱主任者とは? 今回ご紹介する貸金業務取扱主任者とは、貸 ...

不動産経営に役立つ本 漫画「正直不動産」

2022/02/26   -資格

皆さん、こんにちわ。 独学ライフです。 今回は、不動産経営に役立つ漫画「正直不動産」について紹介したいと思います。 2022年春、ジャニーズ山Pこと、山下智久くん主演予定ドラマの原作となっている不動産 ...

40歳から合格する第二種電気工事士の独学勉強法

2021/12/30   -資格

皆さん、こんにちわ。 今回は、人気資格、第二種電気工事士に独学で合格しました(1次試験合格、現在2次試験結果待ち)ので、その独学勉強法について解説します。 私のように、40歳過ぎて、電気の勉強は高校生 ...

コワーキングスペース巡り 「コモンルーム梅田」で独学です。

皆さん、こんにちわ。 今回は、最高な独学環境を探しに、梅田エリアに待望の土曜日ドロップインオープンのコワーキングスペース「コモンルーム梅田」で独学してきたので紹介致します。 梅田界隈は、いくつかのコワ ...

素人サラリーマンによる初めての賃貸不動産経営奮闘記③「はじめての退去立会」

2021/05/16   -資格

皆さん、こんにちわ。 独学ライフです。素人サラリーマンが不動産関連資格を取得して、資格の知識を活かした賃貸アパート経営模様をお伝えするシリーズをお送りします。 今回は、入居者さんの引っ越しに伴い、「は ...

賃貸不動産経営管理士【国家資格】になる方法

2021/05/06   -資格

みなさん、こんにちわ。 独学ライフです。 2021年4月、賃貸不動産経営管理士がいよいよ国家資格化することが発表されました。 「賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律」が登録事業者に対して事業所・営 ...

素人サラリーマンによる初めての賃貸不動産経営奮闘記②「アパート経営のメンテナンスの重要性」

2021/05/04   -資格

皆さん、こんにちわ。 独学ライフです。私、素人サラリーマンが不動産関連資格を取得して、資格の知識を活かした賃貸アパート経営模様をお伝えするシリーズ第2弾です。 今回は、賃貸アパートの資産価値を維持する ...

資産が少ない人は何に投資するべきか?「資格学習」がいい理由

2021/04/18   -資格

皆さん、こんにちわ。 独学ライフです。 社会人になると資産運用や投資といった「お金を働かずして増やす」、おいしい情報が山のように流れてきますね~。 ついつい、このような情報に感化され、 「株をやってみ ...

メンタルヘルス・マネジメント検定(Ⅱ種)に40歳から20時間で合格する独学勉強法

2021/03/22   -資格

皆さん、こんにちわ。 今回は、昨今、受験者増加中のメンタルヘルス・マネジメント検定(Ⅱ種)に独学で受験し、合格しましたので、その独学勉強法を紹介します。 メンタルヘルス・マネジメント検定とは? 今回ご ...

The ROYAL PARK CAVAS神戸三宮で独学です。

皆さん、こんにちわ。 今日も皆さん独学やってますかー? カフェ、図書館、どこに行っても相変わらず独学層で満席状態ですよね・・。 今日は、そんな独学環境難民に朗報! 2021年1月に神戸三宮に新たにでき ...

Copyright© 独学ライフ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.