独学ライフ

素人サラリーマンが仕事をしながら様々な資格を取得した独学勉強法、資格の活かし方について解説します。

「食べログ」を活用した食の独学

投稿日:

皆さん、こんにちわ。
今回は、「食」をテーマとした独学の話をお送りします。

毎日月~金まで会社と自宅を往復するサラーリマンの皆さん、お疲れ様です。

今回は、そんな生活を送る中でも、「食」の楽しみを持つことで、少しでも人生が豊かになる時間を持ち、毎日のストレスから一瞬でも解放される時間を持てればと思い、サラーリマンが仕事をしながらサクッと楽しめる「食」の話をしたいと思います。

時間がない中でサックと楽しめる食事と言えば、いわゆる「美味しいB級グルメ!」に出会うことです。

サラリーマン社会では、会社の「最寄りの美味しいB級グルメ」は、たいてい「職場の人の口コミ」に従えば、最寄りの美味しいランチスポットに何軒か巡り合うことができます。

そんなお店も1、2週間もすればだいたい1巡するのではないのでしょうか。
では、より美味しいB級グルメ店を探すのには?

  • 途中下車し、自分の直観に基づき飛び込む⇒精錬された直観力を備えた人にはできることですが、万人には難しいスキル 
  • 人から教えてもらう⇒グルメに敏感な人脈力が問われますが、万人には難しいスキル
  • インターネットから検索する⇒英知の集結であるインターネットを利用することは上記2スキルがなくても万人ができることです。しかし、グルメサイトは、食べログ、ぐるなび、Retty、ヒトサラ、一休・・・・どれを見ればよいのか・・・わかりません。

といことで、今回は、国内グルメサイトの代表格「食べログ」を活用した「美味しいB級グルメの出会い方」について東京、大阪2大都市を中心に500店舗以上巡った体験をもとにお送りします。

食べログサイトの現状

国内グルメサイト「食べログ」は2019年7月時点、登録店舗88万軒、レビュー3,000万件を超える、まさにマンモスサイトです。

しかし、スマホ専用サイトで検索しようとすると、食べログは決定的な欠点があります。

それは、

「自分の検索フィルタ(ランキング、口コミ数)で自由に検索できないこと!」

実は、これ、パソコン上で、PCサイトではできるのですが、なんと!スマホからではできないのです。

つまり、自分の行きたいエリアとジャンルを指定して、そこの人気店を検索しようにも、ランキング、もしくは口コミ数の順番ごとに検索することができないのです。ランキング順表示はかろうじてBest20までは表示してくれたりしています。

これは痛すぎます。

有料会員にならないといけないのです!

しかし、この食べログサイトに集まった英知の結晶を活かさない手はありません。なんといっても食べログの強みはこのデータベース規模です。

食べログが始まった当初は、そもそも登録店舗数やレビュー数の母集団が少ないので、サクラによる不当なレビュー、悪意なレビューが影響を与え、本当にこの点数なの??といった信用度が下がる時期もありました。

しかし、登録店舗88万軒、レビュー数3,000万件ほどの規模になってきた昨今、そもそもそのようなレビューがあったとしても全体で見れば影響力はごくごく極小なものとなります。

これは統計学的に立証できることです。

いわゆる母集団の数が膨大になればなるほど、バイアスのかかったサンプルは全体に吸収され、最終的には正規分布に近似していく・・・・といった専門的な話はややこしくなるので、さておき、結論から言うと、何事も数が膨大に蓄積されると、評価はわりとまともな事実を結果的には反映していくことになるのです。

B級グルメは「口コミ数」フィルタで探せ!

食べログサイトに集まった英知の結晶を活かすには、まずPCサイトで調べます。その際、ランキング順で見るのか、口コミ順で見るのか。

ランキング順で見ると、いわゆる4点台のお店を見ると、「すご!!」という印象でしょう。しかし、平均単価がどこも高いことに気づくでしょう。

これは当たり前ですよね、お金を出せば美味しい店にありつける。

僕らが欲しいのは、こんな情報でありません。

お金持ちでなくても、「リーズナブルにサクッと美味しいお店に行けること!」

このようなお店に出会うには、「口コミ数」順で見ることです。

口コミ=良い口コミも悪い口コミも混在です。しかし、膨大な口コミ数が蓄積さていくと、総じて言えることは、

「良い口コミ数>悪い口コミ数」

なんです。

総じて口コミ数が多い店とは、

  • 行く人が多い→良くも悪くも気になっている人が多い
  • 単価が高くない→高いと金持ちしかいけないので口コミ数自体減る 
  • 良い口コミが多い→ネガティブエネルギーより総じてポジティブエネルギーの方が書き込みに注ぐエネルギーとして多い

つまり、口コミ数順=リーズナブルで評価の高い店の順、に極めて近くになります。

地域差がある食べログ評価

ここまで見てくると、リーズナブルでサクッと美味しい店に出会うには、PCサイトで口コミ数順で見ることでした。

次に、この口コミ数順で店を上位から実際に行ってみると、地域によって評価差があることを実体験をもって感じました。

  • 東京の評価で3.5→おー評価高いね〜!という印象です。
  • 大阪の評価3.5→わりと普通です。むしろ、東京で3.5クラスのリアクションの店は大阪では3.7,3.8みたいな評価がついています。

つまり、大阪の平均点が東京より高い傾向があります。

実際どうかと言うと実体験からは、同じくらいの評価だとしても大阪の店の点数の方が全体的に東京より高くつけられている印象です。これは、東京人がシビアなのか、大阪人が甘いのか。レビューのつけ方にも地域的文化的な背景がある気がしますので、東京から大阪の店に行く方、大阪から上京して東京の店を探す際はこのあたりの差を理解しておくと、よりよい検索ができると思います。

 

本ページはプロモーションが含まれています。

-

Copyright© 独学ライフ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.